4ヵ月でプレゼントできるパンが作れる【メニュー紹介②】

こんにちは。

 

Beija-flor ベイジャフロール

オンラインパン教室

講師 鈴木里美です。

 

4ヵ月で自信をもってプレゼントできるパンが作れる

ファーストステップコース』 

『ファーストステップコース』お申し込みはこちら

さて前回、コースレッスンの1回目と2回目のメニューに関してお話ししました。

 

(1回目と2回目のメニューはこちら)

 

今回は3回目と4回目のメニューについてお話ししたいと思います。

 

まず初めに、前回でもお話ししましたが、ファーストステップコースの私のミッションは、生徒さんが4ヵ月でプレゼントできるパンが作れること!!

 

プレゼントしたパンを食べて「おいしかった!」「また作って!」そんな言葉が返ってきたら嬉しいですよね。

 

そしてまたパン作りが楽しくなりスキルアップに繋がる。

 

そんなことを願って、コースレッスンメニューを考えました。

3回目:ウィンナーソフトフランス

 

3回目はもう一種類のお総菜パン、ジャーマンポテトを包んだソフトフランスパンです。

 

お総菜パンは、具材を変えればアレンジが自由自在!

 

でもパン生地は毎回同じ、ふわふわの柔らかい生地ではないですか?

 

せっかくなら生地も違う味や食感のものを組み合わせて、お総菜パンのバリエーションがもっと増えたら、、、そんな想いがありました。

 

これまでレッスンを受講いただいた生徒さんに、どんなパンを作りたいですか?と伺ったところ、ダントツ1位はハード系でした。

 

ですので今回は食べやすいソフトフランス生地の組み合わせに♪

 

ソフトフランスの生地は、お総菜パンなどと工程が同じなので皆さん迷いなく上手に作られます

外は軽いパリッと感、中の生地はふわっとやわらかい食感で、ハード系がちょっと苦手。。。という方もソフトフランスなら食べやすいと仰います

 

ジャーマンポテトも工程の中で作りますが、もっと気軽にお総菜パンを作って欲しいと思い、フライパンを使わず電子レンジで作る方法をお伝えします。

 

是非この万能なフランスパン生地を習得していただき、お総菜パンのバリエーションを増やしていただければと思います。

生徒さんの作品⇩

このメニューの実践で学べること👇

・ソフトフランスパン生地のこね方
・具材の包み方
・ハサミで成形する方法
・高温焼成の仕方
 
 

座学👇
・塩について
・油脂について

 

2回目:マーブルココアスイートブール

 

4回目のメニューは菓子パン、マーブルココアスイートブール。

 

私の大傑作です(笑)

 

このね、マーブルをきれいに出すのが本当に難しくて💦

去年から何回も何回も試作を繰り返しました😂

どうしてもこの見た目にしたかったんですっ!!

 

パンってマーブル模様にするには、折り込みしないと出せないんですよね。

でももっと簡単にマーブル模様のパンが作れたらいいなと思って。

 

そしてやっぱり、このパンをあげたときの反応が皆さん本当にいいんですよ!笑

 

上のクッキー生地の配合や絞り袋の口の大きさ、プレーン生地とココア生地の絞り方などなど、本当に何度も何度も試して、やっと「これだっ!!」と思う仕上がりになりました。

 

沢山失敗した分、皆さんにはベストな方法をお伝え出来ます

 

 

このスイートブール、実はメロンパン作るのが苦手!という方にもオススメのパンなんです。

メロンパンと同じで、パン生地の上にクッキー生地をのせるのですが、メロンパンのクッキー生地よりも柔らかいので、絞り袋を使ってのせます。

 

1つ1つクッキー生地を広げて、被せて包んで、、、ということをしないので、メロンパンよりも比較的簡単に楽にできるんですね。絞り袋は100円ショップに売っている使い捨てのもので大丈夫です。

 

パン生地にはアクセントとしてクルミを混ぜ込みます。もうこれがココア生地との相性抜群!

子供も大人も大好きな菓子パン、是非習得してみませんか?

生徒さんの作品⇩

このメニューの実践で学べること👇

・胡桃の混ぜ方
・成形時の丸め方
・クッキー生地の作り方
・絞り袋の使い方
 
 

座学👇
・乳製品について
・服材料について

 

 

以上がファーストステップコース3回目と4回目のメニューになります。

そして、最後はお楽しみレッスン

 

お楽しみレッスンは、ホームベーカリーを使わず手ごねで行います。

 

その理由は、生地が変化していく様子を目と感触で感じてもらうため

 

特別な材料は使わず、これまで作ったパンの材料を使用して、生徒さんと相談しながらメニューを決めます。

 

特に座学はなく、最後のレッスンを皆さんで楽しんでいただけたらと思います。

 

 

ファーストステップコースは『サポート&交流』を重視したコースレッスンです。

分からない部分をいち早く解決できるように、しっかりとサポートさせていただきます

また、パン好き仲間と一緒にレッスンをすることによって、お仕事やご家族以外の人たちとの交流を持つことで楽しい時間を過ごすことができ、モチベーションアップに繋がります

 

 

一緒にパン作りで自分磨きをしてみませんか??

 

 

(1回目と2回目のメニューはこちら)

 

 

 

⇩   ⇩   ⇩   ⇩

 

『ファーストステップコース』

4ヵ月で自信をもって

プレゼントできるパンが作れる

サポート&交流重視】のコースレッスン

材料は全てご近所のスーパーで手に入ります♪

『ファーストステップコース』詳細はこちら

 

 

当教室の動画レシピが気になる方! 

生徒さんやパン講師の方からも大好評!

パーティーを盛り上げる

2大動画レシピ!!

無料でお受け取りいただけます♪

⇩   ⇩   ⇩   ⇩