こんばんは。
Beija-florパン教室
講師 鈴木里美です。

さて今日は、
『パン教室が10年前と明らかに違うこと』
についてお話していきます。
皆さんはパン教室のどんなところが
10年前と変わったと思いますか?
パンの種類?
講師の技術?
レッスンの仕方?
色々思い浮かんだと思います。
ではまず結論からお話ししますね。
この10年で明らかに変わったこと。
それは
『講師と生徒さんの距離がものすごく近くなった』
ということです。
この数十年でインターネットが普及しました。
10年前はスマートフォンを持っている人が
全人口の約10%だったのが、
現在は90%近くの人たちが持っているそうです。
それと同時にSNSを利用する人が増え、
SNS上での交流がとても盛んになっています。
私自身もインスタグラムや公式LINEで
教室の情報を配信していますが、
お会いしたことのない方達から
日々嬉しい反応や
コメントをいただきます。
またレッスン後は
生徒さんが焼いたパンの感想や
お写真を送ってくださり
いつも嬉しく拝見させていただいています。
今となっては普通のことですが
昔はこんなことができなかったですよね。
私もちょうど10年前に
パン教室に通っていましたが、
教室以外で、先生とはもちろん
他の生徒さんともお話しすることはなく
自宅でパンを作っても
報告したり連絡するということはできませんでした。
講師と生徒さんの
コミュニケーションがとりやすくなった今
私は、より充実したレッスンができると
感じています。
Beija-florパン教室は
2022年、コースレッスンをスタートします。
このコースレッスンでは
単発レッスンよりもより深く
パン作りについて学ぶことができる
内容となっています。
そして
講師と生徒さんや、生徒さん達同士の
コミュニケーションを大切にしながら
サポート重視のレッスンを心がけていきます。
上手に焼けたときの嬉しい気持ちや
うまくいかなくて悩んでいる時に
“伝えたいことが伝えられる”
“聞きたいことが聞ける”
そんな環境があったらいいですよね。
さらに生徒さん同士の交流があれば
より早く・より楽しく
上達していけます。
コースレッスンの詳細はブログ・
インスタグラム・公式LINEにてご案内しますので
楽しみにしていてくださいね。
11月・12月
2種類の単発レッスン募集中!!

メニュー①
肉まん
(11月~2月限定メニュー)
4500円 ★
手ごね・ホームベーカリー
コンビニやスーパーの肉まんを超えるおいしさ。ジューシーな具がいっぱい入った肉まんを簡単に手作りしちゃいましょう!簡単な包み方と上級向けの包み方2種をお伝えします。もう肉まんを買うことはなくなるかも!詳しくはこちら

メニュー②
シュトーレン
(11月・12月限定メニュー)
5500円 ★ ご希望により、レシピで使用する材料を配送します。
◎トレハロースのみ 1本分+490円、2本分+790円(送料込み)
◎スパイス・ナッツ・ドライフルーツ・トレハロース 1本分+950円、2本分+1300円(送料込み)
※材料は講師が小分けしたものをお送りします。
手ごね
クリスマスに食べるドイツの伝統菓子。捏ねなし、発酵なし、ボウル1つ使って1時間半でで作れます。特別なイベントに、ナッツやドライフルーツを沢山使った贅沢なお菓子をご家庭で簡単に作ってみませんか。お子さんや妊婦さんはアルコールなしで作れます。プレゼントにも大変喜ばれるお菓子です。詳しくはこちら

