【リーンとリッチなパンの違い】パンについて

パンは使用する材料の違いによって分類されます。

それが「リーン」「リッチ」です。

ここで英語の話になりますが、「Lean(リーン)」には、

脂肪のない・無駄のない・簡素なという意味があります。

リーンなパンはその名の通り、最低限の材料である

粉・水・イースト・塩のみで作られるパンのことを指します。

代表的なパンにバケットやカンパーニュ、ベーグルなどがあります。

4つの基本材料しか使用しないため、焼き上がりは小麦粉の焼けた香りや

発酵の風味を十分に味わえます。

一方、「Rich(リッチ)」には、

豊富な・コクのある・濃厚なという意味があり、

リッチなパンは上記最低限の材料に加え、

バターや砂糖、卵を混ぜて作るパンのことを指します。

代表格に、菓子パンやブリオッシュ、デニッシュなどがあります。

いずれの材料も生地を柔らかく仕上げるので、

甘くふっくらと柔らかいパンが焼きあがります。

余談ですが、まだあまり英語が理解できなかったころ、

カナダのホストファミリーがチョコレートをふんだんに使用した甘いケーキを食べて、

「This is so rich!」と言っていました。

その時私は「Rich=お金持ち」だと思っていたので、

「このチョコレートケーキはお金持ちが食べる高価なものだよ!」と

言っているのだと思っていました(笑)

本当は「すっごい濃厚だね!」と言っていたんですね。

richという単語は普段会話の中でもよく使われていたので、

追々正しい意味を知りましたが、

リッチなパンと聞くたびにこのストーリーを思い出します。

普段食べているパンはリーンですか?リッチですか?

材料によって分類されることを知っていれば、

パンを買うときや作るときに役立ちますよね。